ちぇきチェキ

救急看護師をしながら、看護師で培った観察眼であなたのありのままの表情を写すカメラマンをしています。最近は、動画撮影にも挑戦。写真や映像で幸せな瞬間の切り取り方を日々学んでいます。撮影依頼はDMで。 #DJわいざん 公式カメラマン #しなやかフェス 公式カメラマン

【授乳編】産後追い詰められた言葉と対処法

6カ月の子供を育てているママのちぇきと申します!

 

生まれると当たり前のように、母乳が子供の必要な分出ると思っていた私は、中々、ミルクとの縁が切れなくて、

結構つらい思いをしました。

 

 

私は、三姉妹の末っ子ですが、母は母乳が出過ぎるくらい出る人だったし、姉も混合栄養から完全母乳への移行がスムーズに行ったので、誰も気持ちを分かってくれる人が居なくて辛かったです。

 

 

でも、現代では完全母乳で育てている人は、4割以下というデータがあったり、ミルクを飲ませていた方が子供のアレルギーの発現率が下がるということや、

初乳こそ大事ではあるものの、それ以降は日本の最高技術を駆使して作られたミルクは、母乳とそんなに大差ないと言われています。

 

 

なので、ミルクを使っても全然引け目を感じることありません。

 

 

f:id:cheki0905:20190821225354p:plain

 

 

 

しかしながら、周りは勝手に意見してきますので、

真面目なママは、気に病んじゃうと思います!(私も一時期、めちゃくちゃ病みました。)

 

 

真面目なママのために、図太くなった私からの周りから言われて辛かった言葉と、心の声と対処法をご紹介します!

 

 

同じ経験のあるママは、わかるー!と共感してくれたり、自分だけじゃないんだと安心してくれたら嬉しいです!

また、ブレママの心の準備となったり、ママを見守る周りの方々も少し気をつけて頂けるきっかけになれば嬉しいです!

 

 

f:id:cheki0905:20190821225453p:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

産後傷ついた言葉

母乳は出てるの?

 

何気なく、母乳は出てるの?と言われるのが一番キツイんですよね。

 

悪意がある人も居れば、全然悪気のない人もいて様々です。

そんなに、関係性の薄い人なら、

にっこり笑って、「順調ですよ」と答えましょう。そうすれば、それ以上聞いてきません。

f:id:cheki0905:20190714222815p:plain

 

 

 

私は、最初は真面目に、あんまり出てなくて…と答えていましたが、

そうすると、食べ物がどうとか、聞いてもないアドバイスをしてくる場合もあって、さらには何故か責められたりもします。(アドバイスもらいたい人なら正直に答えるのは全然構いません。)

 

自分が一番気にしていることなのに、食生活や頻回授乳等、考えつくことは全てしているのに、それでも足りなくてミルクを足している状況で周りからあーだこーだ言われるのは、本当に辛いです。

 

f:id:cheki0905:20190821230209p:plain

 

なので、「順調ですよ」で一刀両断しましょう。

 

 

 

 

いつまで混合栄養にしてるの?

うるさいです。本当に本当にうるさいです。大きなお世話です。

いつまでとか知らないよ、子供に聞いてよって感じです。

 

 

 

 

もうちょっと頑張れば完全母乳になるんじゃないの?

え、もうちょっとってどのくらい?

一日15回、16回くらい授乳しているのにもうちょっとって20回とか?

1日24時間なんですが…。私の寝る時間ないです!無理だし、そこまでして完全母乳のメリットありますかー!!

 

 

f:id:cheki0905:20190714215337p:plain

完全母乳じゃなくて子供が可哀想ね

え、可哀相ってどの辺が?何を根拠にして可哀相なのか教えて頂きたい。

知識のアップデートお願いしたいです。

 

 

f:id:cheki0905:20190821230515p:plain

 

へー、ミルクなんだ

うん。そうだよ、ミルクだよ。

何か悪いですかね?ミルクも飲める子供なんだから別に良いじゃん。

ニコニコして、ミルク飲んで遊んでるんだから、それでいいでしょ。体重も適正なんだからほっといて下さい。

 人前でミルク飲ませてると言ってくる人がいるのでお気をつけ下さい。

 

 

f:id:cheki0905:20190821230611p:plain

 

 

ほとんどミルクじゃん!

産後寝不足の中、頻回授乳していたのに、ミルクもそれなりに足していた私。

授乳頑張ってるのに、ほとんどミルクって言われて、もう授乳は諦めようかと思ったなぁ…。

 

f:id:cheki0905:20190821230752p:plain



 

 

傷つく言葉を言われた時の対処法

心をミュートにしよう

産後はデリケートなので、相手は悪意がなくても、悪意があるように受け取ってしまいます。意識的に心をミュートにするか、頭の中で相手の言葉がぐるぐる回ってしまっている時は、

 

気にしない!!」と言葉に出して言ってみるのもオススメです。

 

f:id:cheki0905:20190821230926p:plain

 

 

同じ境遇の人に聞いて貰おう

結局分かってくれる人に話すのが一番です!

 児童館や家庭支援センター等、ママの集まる場所で話せば、必ず同じ境遇の人がいっぱいいます。

聞いてくれる人を選んで、話すのが一番です!!

 

 

 

最後に

ママの笑顔が一番

母乳でもミルクでも、ママが笑顔で子供もすくすく育っていればそれだけで充分です!!

私も初めはすごく悩みましたが、今同じ境遇にある人には、

全然悩まなくてよい!!とお伝えしたいです。

 

 

一緒にゆるゆる育児していきましょう!!

 

 

f:id:cheki0905:20190714221823p:plain


 

 

絶賛子育て中のママが教える子供を泣き止ませる方法

 

5カ月になる子供を育てているママのちぇきと申します!

 

私は、子供は嫌いではないものの、三姉妹の末っ子で育ったこともあり、

我が子が生まれるまで子供を扱ったことがありませんでした。

 

しかも、里帰り出産しなかったため、

不慣れな中で子供を泣き止ませることも出来ず困ったことが多かったです。

 

そんな中で、試行錯誤しながら、

子供が泣き止むことが出来た方法をご紹介します。

 

 

子供の泣き止ませ方のレパートリーが一つでも増えれば嬉しいです!

 

ちなみに、泣き止ませ方を試す前の大前提として、

授乳もした所だし、オムツも濡れてないという場合でお願いします!

 

 

f:id:cheki0905:20190714215337p:image

 

 

 

 

 

落ち着く音

 

ビニール袋のカサカサ音

コンビニ袋を手で擦って出るカサカサ音が、お腹の中に居た時の音と似ていて赤ちゃんは落ち着きます。

我が子には、1番効果的な方法です。

 

f:id:cheki0905:20190714214618p:image

 

 

そして、ビニールを食べようとしちゃうので、

 

ノンキャラ良品 なめても安心 赤ちゃん専用新聞第5版

ノンキャラ良品 なめても安心 赤ちゃん専用新聞第5版

 

 

この赤ちゃん新聞がビニールのカサカサ音もして、口にも入れられて、今のお気に入りのおもちゃになってます。

 

 

 

 

ホワイトノイズ

テレビの砂嵐の音です。

生後2カ月くらいの時に、3日間くらい効果のあった方法ですが、

その後は慣れたのか、全く効かなくなりました。

 

 


テレビ 砂嵐の音 ホワイトノイズ 1時間 赤ちゃんが泣き止む音 sandstorm sound for baby sleep

 

 

ガラガラ音

ガラガラ音を耳元で鳴らせて注意を違う方向に向けると泣き止んだりします。

そのまま手に持たせて、遊び出したりすると、心の中で、何度もガッツポーズ決めたりしてました。笑

わりと頻繁に使う方法です。

 

f:id:cheki0905:20190714230013p:image

 

 

 

落ち着く行動

うちわで風を仰ぐ

風がかかるのが楽しいのか、びっくりするのか、泣き止んだりします。

遊びとしてもおススメです。

うちわかなければ、大人がフッと息をかけるのも効果がありました。

f:id:cheki0905:20190714221137p:image

 

 

笑顔で泣いてる子供に近づき、名前を呼びながらくすぐる

ポイントは、笑顔です。子供がギャン泣きで疲弊しちゃいますが、

一回グッと堪えて、笑顔でくすぐってみましょう。名前を呼ぶ声は、高い声がオススメです。

リズム体操に移行してもよいかと思います。

 

 

f:id:cheki0905:20190714222807p:image

 

 

鏡を見せる

我が子は鏡が好きで、

鏡を見せるとニコッと笑ったり機嫌が良くなったりします。

 

f:id:cheki0905:20190714220426p:image

 

 

 

外に出る

外だと、視点が散るのか、機嫌が直ることが多いです。

子供って、退屈でも泣くんですよね。

外に出たくて泣いていたのか、抱っこ紐付けた途端に、笑顔になったりします。笑

子供の察知能力すごいです…

 

f:id:cheki0905:20190714215321p:image

 

人を変える

ママと一緒に居て、さっきまでギャン泣きだったのに、パパが帰ってきたら、突然笑顔になったりします。

可能ならば、人を変えるのも有効です。

 

f:id:cheki0905:20190714221823p:image

 

 

 

最終手段

 

抱っこする

抱っこは、密着度も高くて大抵落ち着きますよね。

我が子は、縦抱きが大好きです。

縦抱き、横抱き、前抱きなど抱っこにもさまざまな方法があるので、

好きなものを試して下さい。

 

抱っこしながらスクワットしたりすると、遊びにもなったりします!

 

 

f:id:cheki0905:20190714215909p:image

 

 

授乳する

抱っこも、散々したし、疲れたよ!って時は、授乳間隔が短かろうが、私は授乳しちゃいます。

母乳は、赤ちゃんにとって精神安定剤と言われている程、落ち着きます。

抱っこも授乳も、赤ちゃんにとっての接触欲求は同じなのでその時にあった方法でよいかと思います。

 

f:id:cheki0905:20190714215725p:image

 

 

赤ちゃん翻訳アプリ

生後2カ月の頃、何で泣いてるかわかんなくて、結構使ってました。

当たったり当たらなかったり、様々ですが、指標になる時もあります。

 

おススメの翻訳アプリは、「パパッと育児」です(*^^*)

f:id:cheki0905:20190714212540j:image

 

泣いてる時に、泣き声という所をタップして、数秒間録音するだけです。

f:id:cheki0905:20190714212701j:image

 

無料アプリなので、ゲーム感覚で一度やってみて下さいね。

 

 

どう頑張っても泣き止まない時は

 

一旦安全な場所に子供を置いて、深呼吸しよう

 

f:id:cheki0905:20190714220018p:image

 

 

昨日は、この方法で泣き止んでいたのに、今日は無理って時あります。

授乳しても、何しても泣き止まない時あります。

 

そんな時は、こっちがイライラしてしまいますよね。

そして、イライラが伝わって、更に泣き止まないという悪循環が生まれます。

 

 

そんな時は、子供をベビーベッドなどの安全な場所に置いて、一旦その部屋から離れ、深呼吸しましょう。

 

 

こちら側の気分転換も必要です。

 

 

私は、部屋から離れた時に、深呼吸しながら、好きな音楽を聞いたり、

子供が泣いたら、好きな音楽をかけたりしていた時もあります。

 

気分転換したら、もう一度戻って、オムツを確かめたり、熱を測ったりして他に原因かないか見てみましょう。

 

 

 

 

育児ストレスが溜まった時は

 

 

家庭支援センターや児童館、区民ひろばに行こう

 

ただ、子供を転がしておくだけでいいです。

他のママと無理に話す必要はありません。

 

 

お近くの場所は、

「家庭支援センター 市区町村」「児童館 市区町村」等で、調べると出てきます。

 

 

利用方法も調べて行かなくていいです。

 

訪れて、スタッフさんに、

「初めてきたんですけど」と伝えると、

大体とびきりの笑顔で丁寧に教えてくれます。

 

そして、うちだけが特別泣かせてるわけじゃないんだと自然と思ってきます。

 

赤ちゃんは泣くのが仕事とは、いうけれど、私も家に引きこもってた時は、

我が子だけがこんなに泣かせてるんじゃ…とか、私の元に生まれてきさえしなければもっと良い育児を受けられたのに…とか考えちゃってました。

 

でも、どこの家庭も大体困ってることは一緒なんです。

 

家で抱え込まずに、外でましょう。

 

ぐずりとか気にしてしまいますが、

多少は迷惑かけたっていいという気持ちも大事です。

 

何かあれば、大体周りの人は手伝ってくれるし、道でどうしようもなくなったら、

タクシーで帰ってくればいいし!

 

 

意外と外に出ると子供は、視野が広がって機嫌が良いことが多いですよ。

 

 

 

最後に

 

子供は、ママから生まれてきたものの、あくまで別の人格です。

全てを理解するのは無理です。

 

原因不明で泣いて、原因不明で泣き止んでる時もあります。

でも、そんなものだと思います。

 

なんとなく泣いてなんとなく泣き止んだりもします。

 

 

思いつめずに、ゆるゆる育児していきましょう(*^^*)

 

f:id:cheki0905:20190714222815p:image

絶賛子育て中のママが教える夜泣きをなくす方法

4ヶ月の子供を育てているママのちぇきと申します!

 

 

我が子は、生後一ヶ月を過ぎた頃から、夜泣きとユラユラ揺さぶらないと寝ないという現象に苦しめられていました。

 

基本的にいつも寝不足で心は荒み放題でした。。

 

そんな時に、実践して効果があった方法をご紹介します。

この記事で同じように悩む人が1人でも減ればいいなぁと思って書きます。

 

f:id:cheki0905:20190625220828p:plain

 

 

 ユラユラ夜泣きをなくす方法

 

体内リズムを整えよう

7時までに起こして、20時までに寝かせよう

どんなに夜寝た時間が遅くても、7時までに電気をつけ、カーテンを開けて光を浴びさせましょう。

夜は暗く、日中は明るく を意識!!

 

最初は、本当に辛いです。眠いです。。深夜2時くらいまで夜泣きしてたのに、7時に起こすと子供もめっちゃ眠そうです。

私は元々夜行性の人間だったので、朝は本当に辛かった。

でも、頑張るだけの価値はあると断言できます!

f:id:cheki0905:20190625202305j:plain

 

 午前中に太陽の光を浴びせよう

午前中に陽を当てることで、メラトニンという夜寝るための成分がでます。

午前中に外に出るのって大変ですが、午前中に意味があります。

ちなみに我が家は、6時頃に子供が起きるので夫が朝のお散歩は担当しています。

その後、出来る日は11時までに私も子供と外出します。

 

f:id:cheki0905:20190625220805p:plain

 

日中を活発に過ごそう

児童館や家庭支援センターに行って、刺激を与えましょう。

買い物やウインドウショッピングもいいですよね。

 

つまり、 

シンプルに夜に泣く体力を昼間に奪いましょう!!

 

悪天候の時や、今日は出かけたくない時は、家でリズム体操や月齢が小さいと、うつ伏せ等の身体を動かすことがおススメです。

触れ合い遊びでも、メラトニンは作られます。

 

定番のリズム体操は、「ラララぞうきん」です!

ベビーマッサージに行くと、大抵やりますよね。

 

 

他にも、「リズム体操」で検索すると、山程出てくるので、お好きなものをお試し下さい。

 

ちなみに私は、子供の歌ばかりだと飽きるので、自分の好きなAKB等の曲で、

子供の手足を他動的に動かしたりもしてました。笑

 

 

寝かしつけ変更

 安心できるサインを変更しよう

 

子供にとって、寝ることって怖いことなんですよね。

寝る=いつ外敵から襲われても良い状態という発想になり、怖いみたいです。

皆さんも、山の中で、寝たら狼に襲われるという状態で眠くなっても寝ないですよね。

そして、

ゆらゆらしないと寝なかったのは、ゆらゆらするのが寝るときの安心サインだったからなんですね。

私も、振り返ってみると、1か月くらいの頃、ゆらゆらすると子供がよく寝てくれたので、無意識にゆらゆらしてました。

 

でも、6kg超えた子供を夜間授乳で起きる度にユラユラし続けるのは本当に辛い!!いわゆる、背中スイッチがありました。。

 

f:id:cheki0905:20190625202726j:plain

 

 

なので、サインは様々ですが、

手繋いでトントンすることを安心サインに決めてやりました。

寝かせる30分前くらいから授乳し、子供が眠そうにしたら、

ベッドに置いて、手繋いで胸あたりをトントン。

泣いたら、大丈夫、大丈夫と繰り返しました。 

 

 

最初は、全然寝ないです!!

本当に寝ないです!!!

 

 

 

子供はゆらゆらする時が寝る安心サインだと思ってるので当然ですよね。

 

 

手繋いでトントンしても、ギャン泣き。

大丈夫だよ、大丈夫だよと繰り返し唱えても、ギャン泣き。

どっか悪いのかくらい泣いてました。

10分くらいでギャン泣きスイッチが入るので、ギャン泣きスイッチが入ったら、

授乳したり、気分転換したりしながら、

泣き止んではベッドに寝かせて手繋ぎトントン。

また、ギャン泣きスイッチが入っては気分転換を繰り返して、最初は合計8時間くらい泣いてました。。

この時期にもう二度と戻りたくないと思う程に辛かったです。

 

 

 

 

でも、繰り返し、繰り返し行っていくと、

3日くらい目から変わり始めて、二週間くらいで段々と寝付くようになってきました。

子供の適応能力ってすごいですよね。

 

 

手繋ぎトントンで寝付くようになったら、起きた時にすかさずに子供に、

「布団で寝れたね!すごいね!」と満面の笑顔で声かけは忘れずにお願いします!

 

 

親側の心が折れそうになるのと、ストレスがMAXになるので、

1人でやらずに、ご家族で協力して下さいね。

 

 

f:id:cheki0905:20190625203823g:plain

 

 

 

最後に

 

子供の夜泣きって、辛いですよね💦

ずっとは続かないとは言われていても、

長いトンネルに入っているみたいですよね。。

 

 

頑張らずに、ゆるゆる育児していきましょうー!!

 

 

 下記の本を、参考にしてやらせて頂きました!とても、可愛いイラストで紹介されていて読んでて癒される本です。

月齢別のアドバイスや兄弟がいる場合の寝かしつけ等、夜泣きをなくすための方法が、もっと詳しく、色々書かれています。

書いてあること全てを取り入れることは私は出来ず、取り入れられることから中心に取り入れて実践してみました。

あなたに合う方法が必ずありますので、是非手にとってご覧くださいね。

 

 

f:id:cheki0905:20190625220911p:plain


 

 

 

 

しなやかフェス2019春の感謝と振り返り

こんばんは、ちぇきです✨

2ヵ月の子供を育てている一児のママです(*^^*)

 

さて!

先週のしなやかフェス2019春in高知では、様々な方を撮影させて頂きありがとうございました!!

 

f:id:cheki0905:20190426224146j:image

 

 

 

めっちゃ楽しかったです✨

 

色んな人に声かけて頂いて、

本当に嬉しかったです(*^^*)

 

 

とっても楽しかったんですが!

 

撮影終わって、帰路につく中で最初に思っていたのは、

 

 

「こういうショットも撮れたよなぁ」

「もっとこう撮ればよかったなぁ」っていう思いでした。

 

もちろん、事前にこう撮る!っていうビジョンが自分にはあったんですが、

中々上手くいかなかったなぁっていうのが本音です。

 

次はもっと良い写真が撮りたいから!

 

 

今思いつくもっと撮りたかった振り返りをつらつらと書きます!

 

 

①裏方の方の写真が少ない

今回、司会の水谷さんを一生懸命サポートしてくれた方であったり、BBQを一生懸命やって頂いた方、託児スペースで子供を観てくれた方等、

表には出てないけど、一生懸命やって下さる姿の記録が出来てなかったなぁと思いました。

 

 

 

②食材のショットの配置の気配りが出来てない

 

f:id:cheki0905:20190424212046j:image

↑この写真とかなんで上から撮ってしまったんだろうなと思う。

 

元々、物撮りは苦手なんですが、もうちょっとマシに出来るように食べ物の撮影だけでも学ぼうと思います。

そして、背景のいらないものを退けたりするちょっとの配慮ってやっぱり必要だなと思いました。

 

③ストロボ(カメラのフラッシュ)を生かしきれてない

前回、ストロボ付けていけば良かったなぁと思ったから、

ストロボを付けて挑んだんですが、

もちろん、暗いテントの中とか役立った場面はあったんですが、

人を撮る時に起動させるの忘れてたり、

モードが勉強不足で、むやみに使うのが、自然なショットを目指している私にはあんまり合わないかななんて思ってやめてみたりしたので、

次までにストロボを勉強する!

 

 

他にも、ステージ写真は脚立使えば良かったかなぁとか、人物写真で上からじゃなくて、下からとか横からとか、

目線もらう写真のバリエーションがあれば良かったなぁとか、

編集するのが時間かかり過ぎたなぁとか、もっと発信すれば良かったなぁとか色々ありますが、

今回はとりあえず、全部を写しきるのに必死で、より良く撮る視点がなかったことが後悔でした。

 

 

こういう出来なかったことを書くって、

書き方にも迷ったり、

書くこと自体がとんでもなく勇気がいるんですが、

これが今の自分の実力だと真摯に認めて前に進むのが誠実だと思い書くことにしました。

 

 

そして、最後に、

今回完成した全790枚の中の

私のしなやかフェスベストショットを並べて終わりたいと思います。

 

f:id:cheki0905:20190426223958j:image
f:id:cheki0905:20190426224059j:image

f:id:cheki0905:20190426224535j:image
f:id:cheki0905:20190426224528j:image

f:id:cheki0905:20190426224634j:image
f:id:cheki0905:20190426224520j:image
f:id:cheki0905:20190426224127j:image
f:id:cheki0905:20190426224110j:image
f:id:cheki0905:20190426224033j:image
f:id:cheki0905:20190426224008j:image
f:id:cheki0905:20190426224049j:image

f:id:cheki0905:20190426231005j:image
f:id:cheki0905:20190426230958j:image
f:id:cheki0905:20190426230954j:image
f:id:cheki0905:20190426224105j:image

f:id:cheki0905:20190426225045j:image
f:id:cheki0905:20190426225033j:image
f:id:cheki0905:20190426225040j:image
f:id:cheki0905:20190426224115j:image
f:id:cheki0905:20190426224003j:image
f:id:cheki0905:20190426224140j:image
f:id:cheki0905:20190426224045j:image
f:id:cheki0905:20190426224120j:image
f:id:cheki0905:20190426224053j:image
f:id:cheki0905:20190426224026j:image

f:id:cheki0905:20190426225749j:image
f:id:cheki0905:20190426225704j:image
f:id:cheki0905:20190426225733j:image
f:id:cheki0905:20190426225741j:image
f:id:cheki0905:20190426225758j:image
f:id:cheki0905:20190426224016j:image
f:id:cheki0905:20190426224022j:image

f:id:cheki0905:20190426224854j:image
f:id:cheki0905:20190426224802j:image


f:id:cheki0905:20190426224135j:image
f:id:cheki0905:20190426223954j:image

 

やっぱり選び切らないっ!笑

 

全790枚、私の好きが詰まった写真を作成させて頂きありがとうございました。

 

そして、私がしなやかフェスに参加するために、サポートしてくれた夫や

送迎して下さったきゅうちゃん、

フェス中やツイッター上で、配慮やお声がけ頂いた全ての方々に心の底から感謝申し上げます。

 

本当にありがとうございました。

 

 

しなやかフェス、めっちゃくちゃ楽しかったです!!

 

ありがとうございました✨

 

 

 

 

 

 

 

しなやかフェスであなたを撮りたい

こんばんは、ちぇきです✨

 

スギ花粉、真っ只中で、

目をこすりながらこのブログを更新しています!笑

 

いきなりですが、

私には、生涯撮り続けたいイベントがあります!

 

それが、しなやかフェス!!!

 

f:id:cheki0905:20190325024155j:image

 

 

きゅうり農家のしなやんさん発案の生産者と消費者の壁を壊すことをコンセプトに作られたしなやかフェスは、

しなやんさんのいる三重県から、

今回は高知県へ場所を移します✨

 

前回撮影させてもらったしなやかフェス2018秋ははこんな感じ✨↓

f:id:cheki0905:20190325025518j:image
f:id:cheki0905:20190325025523j:image
f:id:cheki0905:20190325025513j:image
f:id:cheki0905:20190325025458j:image


f:id:cheki0905:20190325025531j:image
f:id:cheki0905:20190325025503j:image
f:id:cheki0905:20190325025508j:image
f:id:cheki0905:20190325025454j:image


f:id:cheki0905:20190325025527j:image

 

 

 

今回の主役は、高知県のトマト農家の織田さんご夫婦✨

 

とても美人で明るい織田茜さん✨↓

f:id:cheki0905:20190325025706j:image

旦那様にお会い出来るのも楽しみ✨

 

 

私は、しなやかフェス2018秋に初めて参加し参加するまでは、ただのイベントの一つと思っていました。

 

でも、参加してみて、

まじで、参加している人、全員が良い人過ぎて、

世の中に悪人なんていないんじゃないかと思うくらい多幸感に溢れたイベントなんです!!!

 

今回、高知開催で、

アクセスの良い場所とは言えないけど、

それでも迷っている人は来る価値が絶対あります!!

損しない!させないっ!!

 

SNSでよく見るあの人がいっぱいいて、待ち合わせ場所としても機能していて、

Twitterをやっている人は、来て欲しいし、Twitterをやっていない人は、これを機に始めて欲しい!笑

Twitter楽しいよっ!!

 

 

しかも、無料開催だから、交通費だけ(*^^*)

無料開催にするために、クラウドファンディングに挑戦しています!

 

しなやかフェス2019春のクラファンはこちら↓

https://readyfor.jp/projects/shinayakafes2019

 

f:id:cheki0905:20190325031116j:image

 

このクラファンのすごい所は、

all or nothing形式、つまり、

3月31日までに80万集まらなかったら、

今集まっている60万のお金は全て支援者に返金、プロジェクトオーナーには1円も入ってきません。

 

この覚悟、めちゃくちゃすごいっ!!!

「80万って設定したけど、まぁ一円でも集まればいいや」の覚醒じゃないですっ!!!

 

リターンは、しなやかフェスらしい農産物のリターンやそれぞれがそれぞれの出来るリターンで、

しなやかフェスを盛り上げているのも素晴らしくて好きです❤️

 

ページだけでも見てくれたら嬉しいです✨

 

私は、チームDJわいざんとの写真撮影で、リターン協力致します!

 

f:id:cheki0905:20190325032042j:image

 

 

DJわいざんの精神である

「誰も置いていかない」という姿勢は、

しなやかフェスでも同じで、

勇気を出して来てくれるあなたを全力でおもてなしします!

私は、楽しんでるあなたを撮ります!!

 

 

私に、しなやかフェスで楽しんでるあなたを撮らせて下さい!!!

 

 

 

どうしようかなと、心がゆらゆら揺れているあなたは、

Twitterで、

#しなやかフェス2019春 のタグを追ってみてください✨

みんなの人柄が伝わって、勇気だして来ても受け止めてくれるんじゃないかと思って貰えるかと思います!!

 

 

長くなっちゃいましたが、

とにかく、しなやかフェス2019春に来て欲しいということを

ただただお伝えしたいブログでした✨

 

 

公式サイトだけでも見てください❤️↓

https://yzan.jp/shinayakafes

 

 

f:id:cheki0905:20190325033056j:image
f:id:cheki0905:20190325033101j:image

伝えたいことが明確な人って最強

ちぇきです(*^^*)

 

ふと、スマホの画像データを見てると、

カメラ教室に通い始めた頃の写真が出てきて今見るとなんじゃこれ!と思いながら、

ふと思ったのは、

 

「伝えたいことが明確な人って何やっても最強」

 

ってことです。

 

f:id:cheki0905:20190118024237j:image

「↑昔、先生に見せて、笑われた写真。

い、いちおう、斜め構図を意識したんだと思う(震え声) 」

 

 

最近、カメラを始める人が多くて、

色んな方の写真を目にして、

結局思うのが、伝えたいことが定まってる人って何やってもブレないし、

ストレートにそれが写真に出てて素敵だなと思います✨

単純に羨ましいっ!!

 

 

私がカメラを始めた時は、恥ずかしいながら伝えたいことが定まっていなかったです。

 

 

上手く撮るにはどうするか、どんな写真が万人受けするのかとかしか考えてなくて、

方向性も定まらなくて無駄に枚数を多く撮っていた。

 

 

カメラ教室で、先生に写真を見てもらう時も、

何か上手く撮れた気がするって感覚で出すから、

先生からは、

「テーマは?」とか「この写真で何が伝えたいの?」

って聞かれても何も言えなかった。

 

作品と記録写真の違いも自分の中で明確じゃなかったなぁ。

 

そして思ったのは、カメラ教室では、

こう撮りたい!っていう撮り方的な技術は教えてくれるけど、

感性までは教えてくれないんだなぁってこと。

 

私が伝えたい思いが明確なら、それに沿って、先生ならこうするっていうバリエーションは教えてくれるけど、

私の思いは私にしか決められない。

 

当たり前だけど、単にシャッター切るのが楽しかったり、綺麗に撮れるのが嬉しくてカメラをやりだした頃だったから、

いわゆる「作家性」や「伝えたい思い」ってなくて、

今、あの頃の作品を見ると、

何でこれをチョイスしたの?!と思ったりするけど、あの頃は分かんなかった。

 

 

だから、どんな感じに撮って欲しいかを私に委ねられた時にめっちゃ困った。

 

 

その人の言う通りに撮るように心がけることは出来るけど、私が撮りたい表現は明確じゃなかったから。

 

記録写真を撮って喜ばれるけど、

それ以上はないんだよね。

 

 

そんな時に、大好きで応援している絵描きさんに言われたのは、

自分の作品を一言でプレゼン出来ると良いんだよってことと、

何で写真を撮るのかって深層心理で思っていることってあると思うから、

それと向き合ったら良いと思う!

 

とアドバイス受けて、その方の絵の表現や伝えたい思いも教えてもらい、

やっと自分が撮りたい写真が見つかった!!

 

今でも迷うことはいっぱいだけど。。

 

 

そんな感じでたどり着いた自分の表現だったので、

最初からこれが伝えたい!って決まっている人って本当に尊敬するし、

伝えたい思いが、ベースにあると、

カメラなんてすぐにマスター出来ちゃうんだろうなって思ったって話。

 

 

私も私の伝えたい思いを磨いていこう(*^^*)

 

 

 

遺影撮影を頼まれた話

今日は雪が降っていたけど、

この冬、雪だるまを作りたいなと思っているちぇきです(*^^*)

看護師とカメラマンしています!

 

f:id:cheki0905:20190113030312j:image

(↑最近の友達の結婚式での一コマ。結婚式出るの好き❤️)

 

 

さて、結婚式とはまた違い、

遺影撮影を頼まれた話ですが、

依頼者は、私が大好きな、坂井甲菜ちゃん!!

いつも全力で、思いやりがあって、

凄く大好き!!

世界一周をしていて、全国の行きたい所には全部行くアクティブな女の子!

 

f:id:cheki0905:20190113031237j:image
f:id:cheki0905:20190113031256j:image


f:id:cheki0905:20190113031300j:image
f:id:cheki0905:20190113031403j:image

(↑天才万博でDJダイノジパフォーマーを務めた一生懸命なこーなちゃん)

 

 

でも、過去には拒食症を経験したり、とても奥が深い子で、その笑顔は色んな経験から成り立ってるんだなと思うし、全部含めて好きだなぁと思っています!

DJわいざんのパフォーマーをしていて、パフォーマンス中の表情が大好きで、私が生涯撮り続けたいなと思う1人です!!

 

f:id:cheki0905:20190113031826j:image
f:id:cheki0905:20190113031831j:image

 

そんな大好きなこーなちゃんから、

遺影を撮って欲しいと依頼があり、

責任重大やん!ってか、なんで遺影!?

どした?!と思いました。

 

そして、私は幸せな写真しか撮らないと決めていたので、

悲しい現場になるお葬式の遺影を撮るのにちょっと抵抗もありました。

 

こーなちゃんは大好きだけどと思いつつ悩みながら、

会って理由や深い気持ちを聴いていくとさらに、こーなちゃんが大好きで、

とびきり明るい自然なこーなちゃんを私が撮りたい!!と思いました。

 

こーなちゃんの思いはブログにて↓

(こなたび「遺影を撮ることにしたので理由を書きます。」)

http://www.konatabi.com/entry/20181208/1544264730

 

そして、何よりこーなちゃんが最期に最も多くの人に見られる写真を私に写して欲しいという思いが責任重大過ぎるけど、

凄く嬉しくて!!

嬉しくてまじで震えるほどに!!

 

 

なので、遺影撮ります(*^^*)

こーなちゃんらしい私にしか撮れない遺影にします!!

毎年、依頼して貰えるようにカメラ技術を上げたいし、

毎年撮り続けたい!!

同じ人を撮り続けるって何だか楽しそうだし、こーなちゃんだし!!

こーなちゃんの専属遺影カメラマンとかやりたい!!

それを口実に、いくつになっても、

毎年こーなちゃんに会いたい!!(とりあえず、会いたい的な。笑)

 

 

そして、改めて大好きな人を撮影できるって本当に幸せだなと思いました⭐︎

頑張る!!!

 

撮影したら、アップしていきます(*^^*)