ちぇきチェキ

救急看護師をしながら、看護師で培った観察眼であなたのありのままの表情を写すカメラマンをしています。最近は、動画撮影にも挑戦。写真や映像で幸せな瞬間の切り取り方を日々学んでいます。撮影依頼はDMで。 #DJわいざん 公式カメラマン #しなやかフェス 公式カメラマン

絶賛子育て中のママが教える夜泣きをなくす方法

4ヶ月の子供を育てているママのちぇきと申します!

 

 

我が子は、生後一ヶ月を過ぎた頃から、夜泣きとユラユラ揺さぶらないと寝ないという現象に苦しめられていました。

 

基本的にいつも寝不足で心は荒み放題でした。。

 

そんな時に、実践して効果があった方法をご紹介します。

この記事で同じように悩む人が1人でも減ればいいなぁと思って書きます。

 

f:id:cheki0905:20190625220828p:plain

 

 

 ユラユラ夜泣きをなくす方法

 

体内リズムを整えよう

7時までに起こして、20時までに寝かせよう

どんなに夜寝た時間が遅くても、7時までに電気をつけ、カーテンを開けて光を浴びさせましょう。

夜は暗く、日中は明るく を意識!!

 

最初は、本当に辛いです。眠いです。。深夜2時くらいまで夜泣きしてたのに、7時に起こすと子供もめっちゃ眠そうです。

私は元々夜行性の人間だったので、朝は本当に辛かった。

でも、頑張るだけの価値はあると断言できます!

f:id:cheki0905:20190625202305j:plain

 

 午前中に太陽の光を浴びせよう

午前中に陽を当てることで、メラトニンという夜寝るための成分がでます。

午前中に外に出るのって大変ですが、午前中に意味があります。

ちなみに我が家は、6時頃に子供が起きるので夫が朝のお散歩は担当しています。

その後、出来る日は11時までに私も子供と外出します。

 

f:id:cheki0905:20190625220805p:plain

 

日中を活発に過ごそう

児童館や家庭支援センターに行って、刺激を与えましょう。

買い物やウインドウショッピングもいいですよね。

 

つまり、 

シンプルに夜に泣く体力を昼間に奪いましょう!!

 

悪天候の時や、今日は出かけたくない時は、家でリズム体操や月齢が小さいと、うつ伏せ等の身体を動かすことがおススメです。

触れ合い遊びでも、メラトニンは作られます。

 

定番のリズム体操は、「ラララぞうきん」です!

ベビーマッサージに行くと、大抵やりますよね。

 

 

他にも、「リズム体操」で検索すると、山程出てくるので、お好きなものをお試し下さい。

 

ちなみに私は、子供の歌ばかりだと飽きるので、自分の好きなAKB等の曲で、

子供の手足を他動的に動かしたりもしてました。笑

 

 

寝かしつけ変更

 安心できるサインを変更しよう

 

子供にとって、寝ることって怖いことなんですよね。

寝る=いつ外敵から襲われても良い状態という発想になり、怖いみたいです。

皆さんも、山の中で、寝たら狼に襲われるという状態で眠くなっても寝ないですよね。

そして、

ゆらゆらしないと寝なかったのは、ゆらゆらするのが寝るときの安心サインだったからなんですね。

私も、振り返ってみると、1か月くらいの頃、ゆらゆらすると子供がよく寝てくれたので、無意識にゆらゆらしてました。

 

でも、6kg超えた子供を夜間授乳で起きる度にユラユラし続けるのは本当に辛い!!いわゆる、背中スイッチがありました。。

 

f:id:cheki0905:20190625202726j:plain

 

 

なので、サインは様々ですが、

手繋いでトントンすることを安心サインに決めてやりました。

寝かせる30分前くらいから授乳し、子供が眠そうにしたら、

ベッドに置いて、手繋いで胸あたりをトントン。

泣いたら、大丈夫、大丈夫と繰り返しました。 

 

 

最初は、全然寝ないです!!

本当に寝ないです!!!

 

 

 

子供はゆらゆらする時が寝る安心サインだと思ってるので当然ですよね。

 

 

手繋いでトントンしても、ギャン泣き。

大丈夫だよ、大丈夫だよと繰り返し唱えても、ギャン泣き。

どっか悪いのかくらい泣いてました。

10分くらいでギャン泣きスイッチが入るので、ギャン泣きスイッチが入ったら、

授乳したり、気分転換したりしながら、

泣き止んではベッドに寝かせて手繋ぎトントン。

また、ギャン泣きスイッチが入っては気分転換を繰り返して、最初は合計8時間くらい泣いてました。。

この時期にもう二度と戻りたくないと思う程に辛かったです。

 

 

 

 

でも、繰り返し、繰り返し行っていくと、

3日くらい目から変わり始めて、二週間くらいで段々と寝付くようになってきました。

子供の適応能力ってすごいですよね。

 

 

手繋ぎトントンで寝付くようになったら、起きた時にすかさずに子供に、

「布団で寝れたね!すごいね!」と満面の笑顔で声かけは忘れずにお願いします!

 

 

親側の心が折れそうになるのと、ストレスがMAXになるので、

1人でやらずに、ご家族で協力して下さいね。

 

 

f:id:cheki0905:20190625203823g:plain

 

 

 

最後に

 

子供の夜泣きって、辛いですよね💦

ずっとは続かないとは言われていても、

長いトンネルに入っているみたいですよね。。

 

 

頑張らずに、ゆるゆる育児していきましょうー!!

 

 

 下記の本を、参考にしてやらせて頂きました!とても、可愛いイラストで紹介されていて読んでて癒される本です。

月齢別のアドバイスや兄弟がいる場合の寝かしつけ等、夜泣きをなくすための方法が、もっと詳しく、色々書かれています。

書いてあること全てを取り入れることは私は出来ず、取り入れられることから中心に取り入れて実践してみました。

あなたに合う方法が必ずありますので、是非手にとってご覧くださいね。

 

 

f:id:cheki0905:20190625220911p:plain